今回のテーマは、「日本の文部科学省は 全ての大学を9月入学に変えるべきである」というもの。

最初は、「誰も体験したことがないだけに、肯定派は論を立てにくいのでは?」という意見もありましたが、最後のセッションでは6-1で肯定派の勝ちになりました。

振り返りで指摘があったとおり、いい足りない部分はあったかもしれませんが、それでも9月入学のメリットを明確に伝えられたのではないかと思います。

改めて、今日の学びのポイントは、

 ●逆の立場から見ることによって、より自分の主張を強固にできる

 ●メリットとデメリット、コストとリターンなどの比較が大事

 ●「思考の瞬発力」には、事前準備の段階で「弾ごめ」も必要

という感じでしょうか。

あと、セッション中は言えなかったのですが、「論点の広さ」なんてのもポイントとしてありますね。

短期的なコストだけにこだわるのではなく、時間軸を拡げてトータルで見るとか、あるいは、大学だけにとらわれず、幼稚園からの教育制度を変えてしまう、とか。

ぜひ、今回の発見を次回の勉強会にいかしていただければと思います。

また来月お会いしましょう!

お問い合わせ下さい

シンメトリー・ジャパン問合せ窓口

記事には書ききれなかった様々なノウハウをご紹介することができます。ご要望・ご質問をお問い合わせページよりご連絡ください。