- サムライ業で独立したいが、集客に自信がないので知名度を上げたい
- 「先生」と呼ばれる立場なので、安っぽい宣伝をせずにブランドを構築したい
- 本業に加えて、講師としても一流と呼ばれたい
- チャライ方法論ではなく、厳しくてもホンモノの話が聞きたい
まずは日程と空席状況をご確認下さい |
そう思う方ならば、ブランドの大切さはイヤと言うほどお分かりでしょう。
今の時代、資格を持っていたり実力がある「だけ」では不十分で、「その他大勢」と違いを出すことはできません。
プラスアルファとして、「あの人の話を聴いてみたい!」と世間から認知されるように、圧倒的なブランド力がなければ、お客様から選んでもらえるようにはならないのです。
逆に言えば、知名度さえあれば本人の実績とは別にお客様の獲得は簡単です。実際、たいした実力もないくせに名前が売れてるがために仕事がとぎれない同業者を見て口惜しい想いをしたことがあるかもしれません。
とはいえ、いきなり本を出版は難しいし、宣伝をバンバンできるわけではないし…
と言うときにステップアップの土台になるが、講師としてスポットライトを浴びることです。
このセッションでは、「講師日本一決定戦」E-1グランプリ第4回大会でグランプリを受賞した国分さやか先生をお招きして、その秘訣とご自身のブランドづくりに関して徹底的に語っていただきます。
と言って、「わずか1週間でブランドが出来る!」のようなチャライ話ではありません。
国分先生自身も、ファイナンシャル・プランナーの資格を取ってからは、悩んだりさまざまな試行錯誤をされました。実際、国分先生にこのセミナー企画の相談をしたときには、
去年の4月頃からE1までの独り言のようなメモノートが何冊も出てきました。
見返すと気の毒になるほど悩んで考えて自己分析をして堂々巡りを繰り返していたみたいです。
この辺りをまとめて、後進の方にお伝えしていけたらな、と思います。
とのお言葉をいただいています。そんな「私の」方法ですから、これからブランドを構築したいという方には間違いなく役に立ちます。
質疑応答の時間もたっぷりとっていますから、聞きたいことがあればなんでもオッケー。本気でビジネスの成功を目指す方は、ぜひおいで下さい。
講師日本一決定戦E-1グランプリとは
「世の中に講師を名乗る人はたくさんいるけど、誰が一番教えるのがうまいんだろう?」
そんな素朴な疑問からはじまったセミナーコンテスト形式のイベントは、すでに開催4回を迎えました。日経マネー編集長などの著名審査員と100名の聴衆の投票によりグランプリが毎年決められます。
グランプリ受賞者には、講師としての「デビュー権」が与えられる他、メディアや出版社への紹介など、様々なバックアップがされます。第3回大会のグランプリ者飯村久美さんは、これにより書籍「子どもを持ったら知っておきたいお金の話」(KADOKAWA中経出版)を出版し、ブレークの時を迎えています。
当日のスケジュール
講師コンテスト優勝の秘蔵動画 |
2013年8月に開催した「最強」の講師決定戦「E-1グランプリ」で国分先生がグランプリを受賞した際のセッション動画を公開します。 |
---|---|
国分先生ご自身による 「私の」ブランド構築術解説 |
なぜE-1グランプリに出場しようと思ったのか、そして、グランプリ獲得の「ビフォア・アフター」で何が変わったか、国分先生に本音でお話いただきます。
|
休憩 | 参加者による名刺交換会を行いますので、人脈を拡げる場としてご活用下さい |
プロフィール・ブランディング |
ブランド構築の第一歩は、「自分をどのように見せるか」を決めることです。単に略歴を並べただけのプロフィールでは、同業者と差別化しようもありません。実践形式の「プロフィール・ブランディング」で、自分の見せ方を工夫するための「V字回復の法則」をマスターします。
このパートを担当するのは、E-1グランプリ主催者、シンメトリー・ジャパン代表の木田知廣です。実際のプロフィールのできばえを見ると、そのテクニックを学んでみたくなるはずです。 |
日時 | 講師 | 会場 | 申込状況 |
---|---|---|---|
14/02/15 (土) 16:00 – 18:00 | 国分さやか 木田知廣 |
ウィズビジネスセンターRoom2 東京駅5分 |
[product addtocart_src=”https://ofsji.org/img/share/bt_mousikomi_rn_small.gif” product_id=96 template=6] |
「ブランド作りじゃなくて講師としてのプレゼンを知りたい」そんな方はこちら 14/03/15 (土) 13:00 – 15:00 |
木田知廣 | ウィズビジネスセンターRoom3 東京駅5分 |
詳細を見る |
受講料 | 4,800円 |
---|---|
定員 | 30名 |
お支払い方法 |
お支払は銀行振込もしくはクレジットカードです。 銀行振込の場合、三菱東京UFJ銀行もしくはジャパンネット銀行からご都合良い方をお選びのうえ、5営業日以内にお支払いください(振込手数料はご本人様負担となります)。 クレジットカードの場合、決済業務はイプシロン株式会社に全面委託し、当社ではカード情報をお預かりしていません。 |
キャンセルポリシー |
何らかのご都合により参加が不可能となった場合、参加料金の取り扱いは、以下のルールに則ります。
|
電子書籍プレゼントキャンペーン
電子書籍による講師養成シリーズの刊行を記念して、シリーズ第1巻の「『分かった!』と言わせる法則があった!~気づきの脳内マップモデル」を、いまだけセミナー出席の全員にプレゼントさせていただきます(セミナー受講後にダウンロードURLをお伝えします)。
講師養成シリーズの他の巻をご希望の際は、電子書籍販売サイト「パブー」にてお買い求めください。(1冊420円)
<目次> 1. セグメンティング~「分ける」と「分かる」……1p 2. ペアリング~未知の情報を既知の情報とヒモづける……4p 3. ソーティング~裏のつながりを読む……6p 4. グレーディング~位置づけを整理する……8p 5. クリアリング~知らないことに気付かせる……12p |
受講にあたってのご注意
- 講座での写真撮影、録音、録画、などはご遠慮下さい。
- カリキュラム内容・教材、配布資料等の無断転用/複製を禁じます。
- ワークショップ形式のため、当校に著しくそぐわない言動が認められた場合、ご受講をお断りすることがございます。講座の途中であってもそれ以降ご受講いただけない場合があります。
より詳しい受講規約はこちらに掲載しています。この規約をご承諾の上お申し込みください。
国分さやか (KOKUBU, Sayaka)
お金の教室おさいふほんわか心もほんわか代表
大学卒業後、政府系金融機関で仕事をする中で、自分自身があまりにも金融知識がないことに気付き愕然とする。このため、まずは自分のためにとFP(ファイナンシャル・プランナー)の資格を取得するが、その過程で友人や知人からお金の相談を受けることが多くなり、多くの人が同じ悩みを持っていることに気付く。「国分さんのように、一般消費者の目線からお金の話をできる人はありがたい」という声に押されて、お金の教室「おさいふほんわか心もほんわか」を立ち上げて代表に就任。世の中に広く正しい金融リテラシーを伝えるべく活動を始める。
ところが、実際のところは、相談に来るのは自分の身近な人に限られてしまい、世の中に広くアピールするのは難しいことに気づき、大きなジレンマを抱える。これを乗り越えるため、自身のブランド力をアップするために、「講師日本一決定戦」E-1グランプリに出場を決意。
当初は「育成枠」という、いわば補欠合格であったが、6ヶ月の修行期間を経て本戦への出場権を獲得。この勢いのまま、2013年8月の第4回大会でグランプリを獲得する。その後は、第4回FP小論文コンテストで奨励賞を受賞などますます活躍の場を拡げている。
木田 知廣 (KIDA, Tomohiro)
シンメトリー・ジャパン株式会社 代表
米マサチューセッツ大学のMBA講師も務める、「ビジネス教育のプロフェッショナル」。
米国系人事コンサルティングファーム、ワトソンワイアットにてコンサルタントとして活躍した後英国に渡り、ロンドン・ビジネススクールの故スマントラ・ゴシャールに師事する。
帰国後は、社会人向けMBAスクールのグロービスにて「グロービス経営大学院」の立ち上げをゼロからリードし、苦闘の末に前身的なプログラム、GDBAを 2003年4月に成功裡に開校にこぎつける。
2006年シンメトリー・ジャパン株式会社を立ち上げ、自ら教壇に立つとともに後進の講師の養成を始める。
ライフモットーは、”Stay Hungry, Stay Foolish” (同名のブログを執筆中)
著書と執筆活動
講師のキモを徹底解説した「説明の技術」以外にも、ロジカルシンキングなど様々な分野で3冊の著書を上梓しています。
新刊 心をつかみ人を動かす 説明の技術 |
ほんとうに使える 論理思考の技術 |
中国語版 |
連載 月間人事 マネジメント |
「せっかくセミナーに来ていただいた方には、教えた内容を身につけて欲しい…」。こんな想いで、受講後も徹底的に学びをサポートする体制を整えています。
検定問題で知識習得をチェック
セミナー終了後には検定問題をトライ。「分かったつもり」なのか「本当に分かった」のか、自分でも曖昧なところをチェックできます。
検定は、もちろん事前に取り組んでご自分の苦手なところをチェックしてからセミナーに来ていただくのもアリです。
復習に必ず役立つ「キースライド」
セミナー中に投影したスライドの中からとくに大事なものを「キースライド」としてセミナーの最後に配布します。セミナーの内容を思い出すきっかけにするも良し、セミナーで「分かったつもり」のあやふやなことを確認するのも良し、厳選されたキースライドが驚くほどの学習効果をもたらします。
継続的なフォローアップはメールマガジンで
セミナーに関連する学びを、ほぼ日刊のメールマガジンで配信しています。1通1通は15秒程度で読み切れる短いものですが、毎日のように読み続けると、知らず知らずに頭の中にその分野の知識が体系として整理されます。メールマガジンをとってから受講、もしくは受講後のフォローアップとして活用下さい。
悩みにピンポイントで応える電子書籍
めざましく普及を遂げる電子書籍ですが、スキルアップという観点からは、ピンポイントで自分の知りたい分野が読めるのが嬉しいところです。というのは、紙の書籍は一定のボリュームがなければならないので、「あれも、これも」とある程度分野を横断してしまいがち。
一方電子書籍は、発行が文字の分量に左右されることはありませんがから、とくに知りたいこの分野をピンポイントで詳しく解説することができるのです。
全体を俯瞰する力が身に付く上級講座
ビジネスに限らず何かを学ぶ際には基礎から学んでいくのが王道ですが、それ「だけ」で終わってしまうのは正直ちょっともったいないものです。
というのは、「ビッグピクチャー・シンキング (Big Picture Thinking)」と言いますが、その分野で学ぶべきことが、まるで1枚の絵のように頭の中で整理されているのが、最終的に目指すべき姿だから。これが頭の中にあると、「全体俯瞰力」と言いますが、ビジネスで問題が起こったときにも、「あ、これはこの話だな」というのが分かり問題解決につながるのです。
上級講座では、この「ビッグピクチャー」が頭の中に描けるように、参加者の方をガイドします。
ビジネスパーソンに必要な「大人の五教科」
「ビッグピクチャー・シンキング」とも関連しますが、ビジネスのスキルアップは自分の仕事に直接関連がなくても、まんべんなくやりたいもの。とくに、後輩ができたり部下を持ったり、誰かを指導する立場になると、相手に与える仕事を全社的視点から「なぜ必要なのか」を説明することが求められます。
私たちシンメトリー・ジャパンは、どれかひとつの分野ではなく「大人の五教科」というキーワードで、マネー(会計)、ロジカルシンキング、コミュニケーション、英語、ITという管理職には絶対に必要な領域を網羅して教えています。
認定講師
このセミナーはシンメトリー・ジャパンの認定講師制度の一部です。このあとに「マスター講座」を受講した方には、認定講師への道が開かれています。
詳細は認定講師制度のページをご覧下さい。
講師コンテスト E-1グランプリ
この講座で身に付いた講師スキル、「腕試し」してみませんか?
そんな場が講師によるセミナーコンテスト、E-1グランプリ。
20分の持ち時間でネタを披露して、著名審査員人からフィードバックをもらえるというものです。
しかも、グランプリ受賞者にはシンメトリー・ジャパンの主催するマネー・カレッジやビジコミ・カレッジでの「講師デビュー権」が授与されますから、知名度アップにもなって一石二鳥です。実際、第1回大会の優勝者、花輪陽子さんはE-1グランプリをきっかけに著書の出版、テレビへの出演と、大ブレークを果たしています。
とくに、自分でビジネスをやっている人にとっては、他では得られないブランド確立の機会ですのでお見逃しなく!
メディアも注目するE-1グランプリ
E-1グランプリ関係者の出版やメディア登場がぞくぞくと続いています。