リモートワークが続く中、社員のエンゲージメント<貢献意識>が低くなっていることに問題意識をお持ちの方も多いでしょう。
その解決策が、ビジュアルを使ったコミュニケーション、グラレコ<グラフィック・レコーディング>です。
リモートワークのコミュニケーションはついつい言語と論理が中心になりがち。
ところが、グラレコによるビジュアルで右脳を使ったコミュニケーションならば、心理的共感を生み出せるのです。
このたび、講師の本園大介先生が、書籍「グラレコの基本」をご出版されたことを記念して勉強会を開催します。
しかも、今回はZoomとiPadを接続して、オンラインでグラレコをやる方法論を伝授いただきます。
社員エンゲージメントに問題意識をお持ちの方はもちろん、Zoom+iPadのグラレコに興味をお持ちの方はぜひおいで下さい。
このグラレコ勉強会はこんな方におすすめです
- オンラインでもチームビルディングを充実させ、社員エンゲージメントを高めたい方
- 情報の整理や組み立てが苦手だが、グラフィックを使うことで一気に上手くなりたい方
- リモート会議が停滞しているので、これをスムーズに進める方法を知りたい方
ZoomとiPadの連携でグラレコ
今回は書籍にも紹介されているZoomとiPadを連携してオンラインでグラレコをするノウハウを紹介頂きます。
あまり知られていませんが、実はZoomの画面共有機能の中に「iPad」という選択肢があります。それを選ぶだけで、ZoomとiPadの接続完了。iPad側は、ApplePencil(アップルペンシル)でアプリProcreateに描く事で紙とメモに遜色ないグラレコが実現できます。また実際にグラレコを描く様子を撮影して表示するソフトもあり対面と変わらない状況を作り出すことも出来ます。
また、その後保存すれば何度でも再利用可能という点で、紙以上の体験かもしれません。
iPadに限らない汎用的な方法論になりますので、Windowsパソコンでご参加の場合は、「液晶タブレット」、「スタイラスペン」。紙でのご参加の方は、「紙」と「太めのペン」をお手元にご用意して参加ください。
グラレコ勉強会日程
日時 | 講師 | 会場 | 申込状況 |
---|---|---|---|
21/11/24 (水) 19:00 – 21:00 |
本園 大介 | オンライン(Zoomで配信) | お申込み |
勉強会開催要領
受講料 | 4,800円 (税、教材費込) |
---|---|
セミナー時間 | 2時間 |
定員 | 24名 |
入金後にキャンセルできますか?
講師紹介
本園大介/Daisuke Motozono
埼玉県出身
大手通信関連会社に勤務しながら、独学でグラフィック・レコーディング(グラレコ)を学ぶ。
自らイベントでグラレコを描く傍ら講座を開催し、今までに延べ2000名を超える受講生を教える。受講生の中からグラフィック・レコーダーとして活躍する人が生まれるなど、人材育成にも力を注いでいる。
本園先生とグラレコとの出会い
グラレコは会議の活性化に効果的ですが、実は講師の本園さんご自身も、もともと会議の運営には悩んでいたとか。
それがグラレコで、天地がひっくり返るように会議の場が変わったのだそうです。
会議などの情報整理はもちろんですが、絵を描くことで右脳を使うので、これまでにない発想が生まれたり、和やかな空気を醸成できたのです。
今では教える立場に立っている本園さんとグラレコの出会いは、以前、ファシグラ(ファシリテーション・グラフィック)のセミナーに通っていた時のこと。同じテーブルのファシリテーターを何度か行うことになり、その際、なんとなく落書きをしながらファシリテーションをしていたら、意見がまとまるようになる体験をした事が出会いの原点になるのだそう。
現在では、グラフィックコミュニケータとして各地でグラフィックを用いたファシリテーションやレコーディングをおこなったり、市民大学や行政にてビジネスに使える可視化の講座等を開催するなど、年間100件を超えるグラフィックレコーディングをこなされています。
勉強会ご参加のご案内
お申込みとお支払い |
お支払は銀行振込もしくはクレジットカードです。
|
---|---|
キャンセルポリシー |
何らかのご都合により参加が不可能となった場合、参加料金の取り扱いは、以下のルールに則ります。
|
受講にあたってのご注意 |
より詳しい受講規約はこちらに掲載しています。この規約をご承諾の上お申し込みください。 |
グラレコ勉強会参加者の作品
勉強会参加前
実際にiPad接続して書いてみました。